春 季 大 会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東 部 大 会 |
春
季 関 西 大 会 |
京
都 北 の 成 績 |
|
|
|
|
|
|
|
期生 |
年度 |
主 将 名 |
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
5 位 |
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
5 位 |
|
|
1、2 |
1980 |
小林 ・ 奥田 |
名古屋 |
|
|
|
|
貝 塚 |
尼崎北 |
住之江 |
|
|
|
|
|
3 |
81 |
福井 一郎 |
摂 津 |
名古屋 |
京都北 |
|
|
藤井寺 |
大阪西港 |
京都北 |
|
|
第3位(初) |
|
|
4 |
82 |
北山 琢二 |
摂 津 |
京都東 |
春日井 |
|
|
尼崎北 |
豊 中 |
兵庫播磨 |
|
|
準々決勝で兵庫播磨に敗退 |
|
|
5 |
83 |
橋本 貴夫 |
名古屋 |
京都東 |
瀬 戸 |
|
|
藤井寺 |
東住吉 |
貝 塚 |
|
|
2回戦で春日井に敗退 |
|
|
6 |
84 |
中川 幸浩 |
摂 津 |
京都北 |
名古屋 |
|
|
住吉大和川 |
大阪西港 |
京都北 |
|
|
第3位(2) |
|
|
7 |
85 |
藤井 善雄 |
藤井寺 |
京都北 |
|
|
|
枚 方 |
淀 川 |
泉大津 |
|
|
準々決勝で名古屋南に敗退 |
|
|
西日本を7地区に分け予選制に変更 〈 東部地区に所属 〉 |
|
|
|
|
|
|
|
予 選 順 位 |
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
5 位 |
|
|
|
|
|
|
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
5 位 |
|
|
|
8 |
86 |
西村 晃爾 |
郡 山 |
京都東 |
京都北 |
|
|
岸和田 |
大 正 |
泉大津 |
|
|
2回戦で岸和田に敗退 |
|
|
9 |
87 |
藤沢 寿樹 |
鈴 鹿 |
京都北 |
北大和 |
京都東 |
|
和歌山 |
茨 木 |
宝 塚 |
|
|
1回戦で宝塚に敗退 |
|
|
10 |
88 |
清瀬 弘弥 |
南京都 |
京都北 |
北大和 |
京都東 |
|
豊 中 |
宝 塚 |
三原中央 |
南京都 |
|
1回戦で三原中央に敗退 |
|
|
11 |
89 |
大西 崇博 |
京都北 |
南京都 |
北大和 |
大和高田 |
|
三原中央 |
南京都 |
宝塚 ・寝屋川 |
|
|
準々決勝で三原中央に敗退 |
|
|
12 |
90 |
布施 進也 |
京都北 |
大和高田 |
南京都 |
京都東 |
|
摂 津 |
寝屋川 |
京都北 |
|
|
第3位(3) |
|
|
13 |
91 |
田口 哲史 |
京都北 |
京都八幡 |
郡 山 |
北大和 |
|
高 槻 |
京都北 |
藤井寺
・豊中 |
|
|
準優勝 |
|
|
14 |
92 |
江上 耕平 |
南京都 |
郡 山 |
北大和 |
京都東 |
|
和歌山 |
京都東 |
高 石 |
貝 塚 |
|
予選落ち |
|
|
|
|
|
15 |
93 |
川原 慎二 |
郡 山 |
京都北 |
京都東 |
南京都 |
|
郡 山 |
泉佐野 |
京都北 |
|
|
第3位(4) |
|
|
16 |
94 |
高橋 宏幸 |
郡 山 |
京都北 |
南京都 |
京都八幡 |
|
泉佐野 |
郡 山 |
河 南 |
|
|
2回戦で平野に敗退 |
|
|
17 |
95 |
塚本 和久 |
京都北 |
大和高田 |
南京都 |
郡 山 |
|
高 槻 |
泉佐野 |
高 石 |
南京都 |
|
2回戦で泉佐野に敗退 |
|
|
18 |
96 |
松本 祥平 |
京都北 |
郡 山 |
大和高田 |
南京都 |
|
京都北 |
山口東 |
富田林 |
|
|
初優勝 |
|
|
19 |
97 |
松本 景太 |
大和高田 |
京都北 |
郡 山 |
京都東 |
|
三原中央 |
広島西 |
茨 木 |
|
|
1回戦で三原中央に敗退 |
|
|
20 |
98 |
山本 剛 |
郡 山 |
大和高田 |
南京都 |
|
|
神戸中央 |
伊 丹 |
高 石 |
宝 塚 |
|
予選落ち |
|
|
21 |
99 |
新谷 優一 |
大和高田 |
郡 山 |
舞 鶴 |
|
|
和歌山 |
河 南 |
和泉北 |
|
|
予選落ち |
|
|
22 |
2000 |
増田 将司 |
大和高田 |
奈 良 |
京都北 |
|
|
枚 方 |
摂 津 |
寝屋川 |
有 田 |
広島中央 |
7・8位戦で広島中央に敗退 |
|
|
23 |
01 |
高橋 伸太郎 |
郡 山 |
奈 良 |
南京都 |
京都東 |
|
泉佐野 |
呉昭和 |
神戸中央 |
河 南 |
奈 良 |
予選落ち |
|
|
24 |
02 |
辻 勇貴 |
京都東 |
京 都 |
郡 山 |
京都八幡 |
|
兵庫北播 |
神戸中央 |
河 南 |
広島鯉城 |
摂 津 |
予選落ち |
|
|
25 |
03 |
早川 剛 |
桜 井 |
生 駒 |
郡 山 |
天 理 |
滋賀南 |
河 南 |
大 正 |
三 田 |
天 理 |
郡 山 |
予選落ち |
|
|
26 |
04 |
浜辺 航 |
桜 井 |
大和高田 |
奈 良 |
京都東 |
京都八幡 |
兵庫北播 |
桜 井 |
由 良 |
和歌山 |
|
予選落ち |
|
|
27 |
05 |
中村
貴行 |
郡 山 |
舞 鶴 |
天 理 |
大和高田 |
南京都 |
和歌山 |
大和高田 |
兵庫播磨 |
南京都 |
大正 |
予選落ち |
|
|
|
|
|
東 部 ブロック 予 選 順 位 |
春 季 関 西 大 会 |
京
都 北 の 成 績 |
|
|
|
|
|
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
5 位 |
6 位 |
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
|
|
28 |
06 |
基村
典史 |
郡 山 |
京都東 |
草 津 |
天 理 |
生 駒 |
京都北 |
高 槻 |
天 理 |
西条 |
富田林 |
1回戦で富田林に敗退 |
|
|
29 |
07 |
葛上 晃平 |
奈良磯城 |
天 理 |
京都丹後 |
京都東 |
郡 山 |
京都八幡 |
京都東 |
和歌山 |
甲子園 |
粉 河 |
予選落ち |
|
|
|
|
|
東 部 ブロック 予 選 順 位 |
春 季 関 西 大 会 |
京都北の成績 |
|
|
|
|
|
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
5 位 |
6 位 |
7 位 |
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
|
|
30 |
08 |
野 直人 |
桜 井 |
草 津 |
天 理 |
京都北 |
大和高田 |
郡 山 |
京都八幡 |
姫路西 |
豊 中 |
天王寺 |
えひめ西 |
2回戦でえひめ西に敗退 |
|
|
|
京 都 ブロック 予 選 順 位 |
関 西 連 盟 春 季 大 会 |
京
都 北 の 成 績 |
|
|
1 位 |
2 位 |
3 位 |
1 位 |
2 位 |
3 位 |
4 位 |
|
|
31 |
09 |
中井 弘太 |
京都木津川 |
京都東 |
京都丹後 |
天 理 |
兵庫播磨 |
和歌山 |
京都木津川 |
予選落ち |
|
|
32 |
10 |
岡本 直樹 |
京都木津川 |
京都北 |
京都東 |
天 理 |
大 正 |
神戸中央 |
泉佐野 |
1回戦で神戸中央に敗退 |
|
|
33 |
11 |
番場 大智 |
南京都 |
京都木津川 |
京都東 |
河 南 |
和歌山 |
大阪交野 |
兵庫北播 |
予選落ち |
|
|
34 |
12 |
川元 世務 |
京都木津川 |
京都八幡 |
京都北 |
北 摂 |
甲子園 |
神戸中央 |
貝 塚 |
1回戦で北摂に9回サヨナラ負け |
|
|
35 |
13 |
高向 遼平 |
京都木津川 |
京都北 |
南京都 |
伊 丹 |
大 正 |
大阪交野 |
河 南 |
2回戦で高槻に敗退 |
|
|
36 |
14 |
出原 康希 |
京都八幡 |
京都木津川 |
京都丹後 |
大阪福島 |
大津北 |
大阪交野 |
河 南 |
予選落ち |
|
|
37 |
15 |
荻原 雅晴 |
京都木津川 |
京都東 |
京都丹後 |
神戸中央 |
京都木津川 |
尼崎西 |
粉 河 |
予選落ち |
|
|
38 |
16 |
上田 哲矢 |
京都木津川 |
京都八幡 |
- |
兵庫北播 |
京都木津川 |
柏 原 |
河 南 |
予選落ち |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戻る |
|
|
|
HOME |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|